コーポレートサイトTOP構造リニューアル
案件概要
アクセス解析とヒートマップ分析を踏まえ、TOPページ全体の構造を見直しました。
クライアント要望を反映しつつ、ユーザーの遷移動線と情報理解の流れを最適化しています。
対応領域
-
ヒートマップ分析(Microsoft Clarity)とGoogle Analyticsによる課題抽出
-
UI導線の改善提案・構成整理
-
Figmaデザイン制作
-
「ナレッジ」「資料ダウンロード」セクション新設
-
既存セクションの順序・導線調整
背景と課題
アクセス分析の結果、以下のような改善余地が明確になっていました。
-
ファーストビュー直下でスクロール率が急落し、下部の主要セクションやCV導線まで到達していない
-
CTAが固定ヘッダーのみに存在し、ページ文脈と連動した行動誘導が弱い
-
導入事例や会社情報など高エンゲージメントページからの次アクション導線が不足している
本プロジェクトでは、データ分析からUI設計・実装までを一貫して担当。
「提案で終わらせず、実際に改善を形に落とし込む」プロセスを重視しました。
ポイント
-
ユーザーが主要CTAに到達しやすくなるよう、情報順序を再構築
-
中盤に「ナレッジ」「資料ダウンロード」導線を追加し、CV誘導を強化
-
分析フェーズで得られた示唆を実装に反映し、データドリブンなUI改善を実現



