HTMLページの外部データ管理(GAS + スプレ)

HTMLページの外部データ管理(GAS + スプレ)

社内・非エンジニアメンバーでもWebページ上の特定の掲載情報(在庫情報や価格等)を簡単に更新できるよう、Googleスプレッドシートと連携した更新システムを静的HTMLサイトに導入しました。

課題/要件

  • Webに不慣れな担当者でも、安全に内容更新ができる仕組みが求められていた

  • テスト環境と本番環境を明確に分け、誤更新を防ぎたい

 解決アプローチ/実装内容

  • Googleスプレッドシートにユーズド品の情報(価格・在庫・備考など)を入力

  • Google Apps Script を使って JSON API を作成し、HTMLから fetch() で動的に読み込み

  • HTML側では data-section 属性と JS により、DOMにデータを反映

  • サブドメイン(test.~)を利用した環境分岐により、env=test / prod を自動判定してスプレッドシートを切り替え

  • 備考欄のような複数行データも <ul><li> として表示されるよう整形処理を実装

工夫したポイント

  • スプレッドシートの改行を HTML のリストとして反映する処理

  • Date.now() を利用したキャッシュ対策

  • 非エンジニアでも誤操作が起こらないよう、更新対象を限定した構成

 

 使用技術

  • Google Apps Script(doGet で JSON API 化)

  • Google スプレッドシート

  • JavaScript(Fetch API)

  • 静的HTML(CMSなし)

担当領域

  • 技術選定
  • 実装(コーディング)

Category

Mimu Fujiwara

フリーランスのWebデザイナー/ディレクター。 企画設計からデザイン、コーディング、WordPress構築、公開後の運用支援まで、Web制作を一貫して対応しています。 制作を“納品で終わり”にせず、運用面での継続的な改善やサポートにも力を入れています。 柔らかく親しみやすい対応を心がけながら、「相談しやすく、任せやすいパートナー」を目指して活動中です。