コーディングガイドラインの策定
案件概要
外部の制作会社に発注する際、最低限のクオリティを担保するための社内向けコーディングガイドラインを作成しました。
当時はまだコーディングガイドラインを整備している制作会社が少なく、参考資料も限られていたため、初稿は自らの経験と実践をもとにゼロから構築。
その後、制作会社へ転職したタイミングで実務に即した内容にブラッシュアップし、より汎用的かつ実用性の高いドキュメントへと発展させました。
対応範囲
-
社内向けHTML/CSSガイドラインの企画・構成・執筆
-
発注時における品質基準の明文化
-
制作フローへの組み込みと運用支援
-
転職後の現場経験を活かした内容の改訂・最適化
こだわったポイント
-
外注先のスキル差を前提に、守ってほしい最低限のルールを明確化
-
可読性・保守性を重視した命名ルールや構造設計の基準を盛り込み、チーム間での共通認識づくりに貢献
-
実運用での改善を重ね、現場で使える実践的なガイドラインに仕上げました



