セミナーページ改善PJ UIデザイン+機能実装+運用設計
案件概要
コーポレートサイト内のセミナーページ改善プロジェクトに参画し、UIデザインから機能実装、運用設計まで一貫して対応しました。
セミナー情報を「開催予定/配信中/過去実績」に分類し、ユーザーが目的に応じてスムーズに探せるページ構成を設計。STG環境にて新機能を実装済(本番公開準備中)です。
対応領域
-
開催予定・配信中・過去実績など、セミナー種別に応じた自動表示ルールの設計
-
配信テーマ/シリーズによるAjax絞り込みUIの開発
-
「カテゴリ名」「シリーズ名」の表示有無を制御するカードデザインの調整
-
レスポンシブ対応によるモバイル最適化
-
運用ドキュメントの作成(セミナー追加・分類変更の手順、トラブルシューティングを明文化)
背景と課題
既存のセミナーページには、以下のような課題がありました。
-
全件表示によるパフォーマンス低下
すべてのセミナー投稿が一度に表示されてしまい、ページの読み込み速度が遅く、結果として離脱率の上昇につながっていた。 -
目的のアーカイブ配信が探しにくい
配信中セミナーが整理されていなかったため、ユーザーが「見たい動画」にたどり着けず、視聴を諦めてしまう可能性があった。 -
配信内容の対象が分かりにくい
どのアーカイブ配信が誰に向けたものなのかが把握しづらく、ユーザーが自分に合ったコンテンツを選びにくい状態だった。
こうした課題を解決するために、セミナーを「開催予定/配信中/過去実績」に分類し、さらにテーマとシリーズによる二段階の表示設計を導入しました。



